横浜ライフ・ディスカバリー「仕事と私生活の充実を目指して」

関西から単身赴任中。50代で横浜での生活を余儀なくされる。人生後半で見つけた楽しみや挑戦、効率的な生活術を共有するブログ。同世代の読者に向けて、笑いと苦労に満ちた娯楽を提供します

AIとYouTubeを活用した個人ブランディング構築

こんにちは。

普段はIT企業でエンジニアとして働いている筆者です。

最近、副業について真剣に考えるようになり、自分のスキルセットを活かした取り組みを始めました。

この記事では、エンジニアの視点から副業戦略を考察し、特にAI技術とYouTubeを活用した個人ブランディングの構築について共有したいと思います。

副業を考えるきっかけ

副業を考えるきっかけとなったのは、主に以下の2つの出会いです:

  1. Meetupで知り合ったバングラデシュ人エンジニア
  2. 会社の同期(マンション賃貸ビジネスを副業で始めた)

特にバングラデシュ人エンジニアとの対話から、ブログの売買市場の存在を知り、コンテンツ制作の重要性を再認識しました。一方で、同期の副業体験談は、不動産投資という選択肢も示してくれましたが、個人的なポリシーとして借金はしたくないため、別のアプローチを模索することにしました。

副業の選択肢と評価

様々な選択肢を検討した結果、以下のように評価しました:

    IT系の仕事 (★★★)
    • 得意分野だが、競合が多く時間がかかる
    生成AI活用 (★★★★★)
    • 最新技術で自己能力の拡張が可能
    • クリエイティブで楽しく、動画編集スキルも活かせる

AIとYouTubeを活用した戦略

これらの評価を踏まえ、AIとYouTubeを組み合わせた戦略を立てることにしました。

具体的には以下のようなアプローチを考えています:

  1. AI関連の技術コンテンツをYouTubeで発信
  2. 動画制作過程でAIツールを積極的に活用
  3. 関連する技術ブログの執筆(Qiitaなどのプラットフォームを利用)

1. AI関連の技術コンテンツ制作

最新のAI技術、特に生成AIに関するトピックを中心に、以下のようなコンテンツを制作します:

  • AIツールの使い方解説
  • AIを活用したプログラミングテクニック
  • AI関連のニュース解説

これらのコンテンツは、エンジニアコミュニティに価値を提供しつつ、自身のAIスキルも向上させることができます。

2. AI活用による動画制作の効率化

動画制作プロセスにおいて、以下のようにAIツールを活用します:

  • 原稿作成:GPT-3やChatGPTを使用してアイデア出しや下書き作成
  • 画像生成:Midjourney、DALL-Eなどで独自のサムネイル画像やイラストを作成
  • 音声合成:自然な日本語音声合成AIを使用してナレーション作成
  • 動画編集:AIを活用した自動編集ツールの利用

これにより、高品質なコンテンツを効率的に制作することが可能になります。

3. 技術ブログの執筆

YouTube動画と連携して、より詳細な技術情報や実装例を記事として公開します。これにより、以下のメリットが期待できます:

  • SEO効果による長期的なトラフィック獲得
  • 技術力のアピールとポートフォリオの構築
  • エンジニアコミュニティでの知名度向上

今後の計画

この夏の10日間のリフレッシュ休暇を利用して、以下の準備を進める予定です:

  1. YouTube チャンネルの立ち上げと初期コンテンツ制作
  2. AI関連の技術記事執筆(Qiita、個人ブログ)
  3. 動画制作環境の整備
    • PC環境の最適化
    • 撮影機材の選定と購入
  4. AIツールの習熟
    • 各種生成AIツールの使い方マスター
    • AIを活用した動画編集フローの確立

環境整備

効率的な作業環境を構築するため、以下の点にも注力します:

  • 自宅LANの見直し(Wi-Fi改善)
  • NAS設定の最適化(必要に応じて電源管理)
  • デスクトップ環境の整理

収益化と経費管理

当初は月1万円程度の収益を目標とし、徐々に規模を拡大していく予定です。

収益が発生し次第、以下の点に注意して経費管理を行います:

  • 白色申告の活用
  • カメラやPC機材など、制作に必要な機材の購入(経費計上)
  • 商品解説ブログの運営(アフィリエイト収入の可能性)

まとめ

エンジニアとしてのスキルを活かしつつ、最新のAI技術とYouTubeを組み合わせた副業戦略を立案しました。

この取り組みを通じて、以下の効果を期待しています:

  1. 新たな収入源の確立
  2. 最新技術へのキャッチアップ
  3. 個人ブランドの構築
  4. クリエイティブスキルの向上

今後は、この計画を着実に実行に移し、進捗や成果をQiitaなどで随時共有していきたいと思います。

同じようにIT技術を活かした副業に興味がある方々にとって、参考になれば幸いです。

 

 


www.youtube.com